四字熟語とは、一般に、漢字四文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

愛宕神社(あたごじんじゃ)

Atago Shrine

楷書[The block style]
a1/a10398愛宕神社atagojinja
行書[The semi-cursive style]
a1/a10398愛宕神社atagojinja
[日本語漢字]

愛宕神社

[日本語ひらがな]

あたごじんじゃ

[英語]

Atago Shrine

[意味]

1 京都市右京区嵯峨愛宕町、愛宕山上にある神社。旧府社。祭神は埴山姫命(はにやまひめのみこと)、稚産日神(わくむすびのかみ)、伊弉冉命(いざなみのみこと)、豊受姫命(とようけひめのみこと)、天熊人命(あめくまうしのみこと)ほか。天応元年(七八一)和気清麻呂(わけのきよまろ)が光仁天皇の勅命により社殿を造営、平安京の鎮護の神としてまつられたもので、奥社と若宮に火の神をまつり火伏せのお守りを出す。防火の神として全国八百余の愛宕社の根本社。近畿一帯から関東、東北でも信仰される。延喜式内社。愛宕権現。鎮火神社。白雲寺。
2 秋田県湯沢市愛宕山にある神社。旧県社。祭神は火産霊神(ほむすびのかみ)。延暦二〇年(八〇一)坂上田村麻呂がまつったと伝える。
3 山形県天童市北目城山にある神社。旧県社。祭神は火産霊大神(ほむすびのおおかみ)。天正一二年(一五八四)山形城主の最上出羽守義光が勧請(かんじょう)。愛宕権現社。
4 東京都港区愛宕山にある神社。祭神は火産霊神、罔象女命(みずはめのみこと)、日本武尊(やまとたけるのみこと)、大山津見命。慶長八年(一六〇三)幕府の命令で建立。あたごさま。
5 宮崎県宮崎郡佐土原町にある神社。旧県社。祭神は火之伽具土神(ほのかぐつちのかみ)、天児屋根命(あまのこやねのみこと)。養老二年(七一八)の創建といわれる。

QRコード

私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索



二次元バーコード

QRコード