四字熟語とは、一般に、漢字四文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

貸金業法(かしきんぎょうほう)

Loan Law

楷書[The block style]
k1/k11225貸金業法kashikingyoho
行書[The semi-cursive style]
k1/k11225貸金業法kashikingyoho
[日本語漢字]

貸金業法

[日本語ひらがな]

かしきんぎょうほう

[英語]

Loan Law

[意味]

貸金業規制法(貸金業の規制等に関する法律)の新名称。平成19年(2007)の改正の折に名称を変更。昭和58年(1983)、貸金業を届出制から登録制に変更、貸金業の適正な運営と貸金需用者の利益の保護を目的として制定。何回かの改正を経て、グレーゾーン金利の廃止、無登録業者(ヤミ金融)の罰則強化、夜間に加え日中の取り立て規制の強化、借りすぎ貸しすぎの防止策(年収の3分の1を超える借り入れ原則禁止=総量規制)、指定信用情報機関で借り手の総借入金残高を確認する義務などが定められた。サラ金規制法。

QRコード

私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索

広告


二次元バーコード

QRコード