ランキング
閲覧された多い順のランキングです
1 道心人心
どうしんじんしん
The Heart of the Tao
宋学で、天理人欲と並んで重視された概念。私欲に覆われない道義(仁義礼智)の心と、私欲に覆われた私意や打算にわたる心。先天の心と後天の作為的な心。
2 処分保留
しょぶんほりゅう
pending disposition
検察官が起訴するかどうか決定しないままに被疑者を釈放すること。
3 水無月会
みなづきえ
Sixth lunar month society
最澄の忌日の6月4日に比叡山延暦寺で行われる法会。
4 千本占地
せんぼんしめじ
Lyophyllum fumosum
キシメジ科のキノコ。秋、雑木林に生え、塊状の株から小さいキノコが多数出る。
5 直接投資
ちょくせつとうし
Direct investment
外国における企業の経営支配を目的として行われる対外投資。既存企業の株式の取得、子会社の設立、支店・工場の新設などの形態をとる。
6 八面玲瓏
はちめんれいろう
Eight Faces
どこから見ても透き通っていて、曇りのないさま。また、心中にわだかまりがなく、清らかに澄みきっているさま。また、だれとでも円満、巧妙に付き合うことができるさま。▽「八面」はあらゆる方面、四方八方。「玲瓏」は玉のように美しく輝くさま。澄みきって美しいさま。
7 吉備奈仔
きびなご
Banded blue sprat
ニシン科の海水魚。全長約10センチ。体は細長く、背側は淡青色で、体側に銀白色の縦帯が走る。
8 駿足長阪
しゅんそくちょうはん
The long hills of the spring
すぐれた人は、苦難を恐れず、自分の才能を試してみたいと思うこと。足の速い馬ほど、長い坂を越えてみたいと思うという意味。
9 直接代理
ちょくせつだいり
Proxy
代理人の法律行為の効果が直接に本人に生じること。
10 平均賃金
へいきんちんぎん
Average wages
1 産業別・年齢別・男女別などによって算出された賃金の平均値。2 ある労働者に対して過去3か月間に支払われた賃金総額をその期間の総日数で除した金額。労働基準法に定める解雇手当・休業手当・災害補償などの算定基準になる。