ランキング
閲覧された多い順のランキングです
1 埋葬儀礼
まいそうぎれい
Burial courtesy
死者を地中に葬る儀礼。死者の霊の安息を祈ったり、その祟(たた)りを鎮めたりするなどの意味をもつ。
2 直截簡明
ちょくせつかんめい
Straightforward and concise
まわりくどくなく、簡潔で分かりやすいさま。
3 共融合金
きょうゆうごうきん
Money of cofusion
溶融した状態にある複数の金属が凝固する際、それぞれの金属が特定の割合で同時に晶出する合金。
4 三三九度
さんさんくど
exchange cups of sake
祝儀の際の献杯の礼法。多く、日本風の結婚式のときに新郎新婦が三つ組の杯で、それぞれの杯を3回ずつ合計9回やり取りすること。
5 軽減税率
けいげんぜいりつ
Reduction tax rate
本則の税率より低く設定された税率のこと。税制上の特例措置として、課税の対象となるものや納税者層を限定したり、期限を設けたりして導入される。
6 直接拡散
ちょくせつかくさん
Direct diffusion
無線通信のスペクトラム拡散で使われる方式の一。もとの信号に一定周期で繰り返されるランダムな信号を組み合わせ、幅広い帯域に拡散して送信する。
7 軽飛行機
けいひこうき
Light airplane
単発または双発のピストンエンジンをもつ小型軽量プロペラ機の総称。遊覧・宣伝広告・取材などに用いられる。
8 接地抵抗
せっちていこう
Grounding resistance
大地に埋設したアース電極と大地との間の電気抵抗。大地の地質や含水量、電極の形状などに依存する。
9 政治献金
せいじけんきん
Political donation
政党や政治家に対して政治活動に必要な資金を提供すること。また、その金。
10 植物群落
しょくぶつぐんらく
Plant community
ある場所で一つのまとまりをもって生活している、幾種類かの植物の集まり。群落。